第75回トニー賞授賞式2022 無料動画

第75回トニー賞授賞式2022生中継の無料動画や見逃し配信の視聴方法

「第75回トニー賞授賞式2022」

が2022年6月13日に開催となります。

同時通訳でトニー賞授賞式をリアルタイムで楽しめるということで気になるところですよね。

生中継の無料動画や見逃し配信などネットでの視聴方法があるのかについて探している方も多いと思います。

そんな方のために、無料動画や見逃し配信をネットで視聴する方法があるのかについてご紹介します。


\無料で『初月』お試しできます/
WOWOWで動画を今すぐ視聴する

↓↓↓↓↓

※こちらの情報は2022年6月時点のものです。

視聴のタイミングによっては配信されていないこともあるのでWOWOWの公式サイトにて必ずご確認ください。

第75回トニー賞授賞式2022の生中継の無料動画や見逃し配信をネットで視聴する方法

2022年6月13日に開催となる第75回トニー賞授賞式2022の生中継の無料動画や見逃し配信をネットで視聴する方法をご紹介します。

第75回トニー賞授賞式2022の生中継は以下のとおりWOWOWで6月13日より独占配信予定です。

※動画配信サービスでの配信状況は以下のとおりです

動画配信サービス 配信状況 特徴・料金(税込)
WOWOW ボタン ◯(配信あり) 初月は無料で視聴可能
スポーツやアーティストの中継多数
月額2530円
無料で初月視聴してみる!
ABEMAプレミアム ボタン

2週間の無料期間
テレビ朝日系列の作品が豊富
恋リア系のオリジナル作品多数
月額960円
無料で2週間視聴してみる!

U-NEXT ボタン

31日間の無料期間
業界最多の配信本数
初回登録時に600円分のポイント
月額2189円
無料で31日間視聴してみる!

FODプレミアム ボタン

2週間の無料期間
フジテレビ系列の番組が豊富
雑誌読み放題のサービスも
月額976円
無料で2週間視聴してみる!

Hulu ボタン

2週間の無料期間
日本テレビ系列の番組や海外作品が豊富
月額1026円
無料で2週間視聴してみる!

Paravi ボタン 550円分無料で視聴できるチケット
テレ東・WOWOW・TBS系列の作品が豊富
月額1017円
動画を視聴してみる!

では、そんなWOWOWで動画を視聴する方法についてご紹介します。


\無料で『初月』お試しできます/
WOWOWで動画を今すぐ視聴する

↓↓↓↓↓

※こちらの情報は2022年6月時点のものです。

視聴のタイミングによっては配信されていないこともあるのでWOWOWの公式サイトにて必ずご確認ください。

WOWOW

WOWOWはスポーツ中継やアーティストのライブなどを中心に本格ドラマや映画など、24時間4チャンネルで放送。

また、WOWOWはテレビだけではなくスマホやタブレットでもWOWOWオンデマンドが楽しめ、リアルタイムで見れなかったものも見逃し配信で見ることができます。

スマホやタブレットは配信という形をとっているため、BSアンテナがなくても視聴可能です!!

仕事の休み時間のような隙間時間や自分の部屋でじっくり見てくださいね。

WOWOWオンデマンドの料金は!毎月2530円となっていますが、初めてWOWOWに登録する場合申し込み月を無料で利用できます。

つまり月初にWOWOWに登録するのが一番お得ですね!

ただし、登録した月の解約はできないのでご注意ください。

WOWOWオンデマンドに登録すると
・映画やドラマ、アニメなどを幅広く放送する「WOWOWプライム」
・スポーツやライブの中継放送を行う「WOWOWライブ」
・映画を24時間放送する「WOWOWシネマ」
の3チャンネルも視聴することができます。

WOWOWは昔からありライブやスポーツ観戦に力を入れているイメージが強いですが、最近では地上波では見れない豪華なキャストのドラマが見れることか注目されています。

今まで以上のクオリティの動画が多数配信中です。

例えば
・さまよう刃
・華麗なる一族
・向こうの果て
などTwitterで話題のWOWOWオリジナルドラマに豪華な俳優陣が出演しています。

旅行や外食など出かけることが制限されている今だからこそWOWOWに登録しご家族で楽しんでみてくださいね。


\無料で『初月』お試しできます/
WOWOWで動画を今すぐ視聴する

↓↓↓↓↓

※こちらの情報は2022年6月時点のものです。

視聴のタイミングによっては配信されていないこともあるのでWOWOWの公式サイトにて必ずご確認ください。

第75回トニー賞授賞式2022の内容

それでは、「第75回トニー賞授賞式2022」の内容についてもご紹介します。

番組内容・出演者

 
演劇、ミュージカルの世界における世界最高峰の賞であるトニー賞!豪華スター競演&圧巻のステージは必見!

トニー賞とは、該当期間中にニューヨークのオン・ブロードウェイで開幕した演劇、ミュージカル作品を対象に贈られる賞で、アメリカ演劇界で最も権威のある賞とされている。

作品賞や俳優賞はもちろん、演出家、デザイナーらスタッフへの賞が演劇とミュージカルそれぞれの部門に設けられており、まさに1年のブロードウェイを総括するアワードといえる。

また、旧作の新演出上演に贈られるリバイバル作品賞があるのもこの賞の特徴だ。授賞式全体がショーアップされ、ブロードウェイの現状が垣間見られる豪華パフォーマンスが見どころとなっている。

授賞式の模様を二カ国語版(同時通訳)で独占生中継にて放送&配信
WOWOWでは、6月13日(日本時間)にアメリカ・ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開催される第75回トニー賞授賞式を独占生中継。

2020年6月に予定されていた前回(第74回)の開催は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2021年秋に変更、前代未聞の授賞式となった。しかし、今年は例年通りのスケジュールでトニー賞がラジオシティ・ミュージックホールに帰ってくる!お見逃しなく!

【出演者】
ナビゲーター:井上芳雄
ナビゲーター:宮澤エマ
ゲスト:亀田誠治、中川晃教、、花村想太(Da-iCE)
演劇監修:影山雄成(演劇ジャーナリスト)
演劇監修:勝田安彦(演出家・大阪芸術大学教授)

授賞式(ニューヨーク)
ホスト:アリアナ・デボーズ

ノミネーション
【ミュージカル作品賞】
ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー
MJ
ミスター・サタデー・ナイト
パラダイス・スクエア
SIX
ア・ストレンジ・ループ

【ミュージカル・リバイバル作品賞】
キャロライン・オア・チェンジ
カンパニー
ザ・ミュージックマン

【ミュージカル主演男優賞】
ビリー・クリスタル(ミスター・サタデー・ナイト)
マイルズ・フロスト(MJ)
ヒュー・ジャックマン(ザ・ミュージックマン)
ロブ・マクルーア(ミセス・ダウト)
ジャクウェル・スパイヴィー(ア・ストレンジ・ループ)

【ミュージカル主演女優賞】
シャロン・D・クラーク(キャロライン・オア・チェンジ)
カルメン・キューザック(フライング・オーヴァー・サンセット)
サットン・フォスター(ザ・ミュージックマン)
ジョアキーナ・カラカンゴ(パラダイス・スクエア)
メア・ウィニンガム(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)

【ミュージカル助演男優賞】
マット・ドイル(カンパニー)
シドニー・デュポン(パラダイス・スクエア)
ジャレッド・グライムス(ファニー・ガール)
ジョン=アンドリュー・モリソン(ア・ストレンジ・ループ)
A・J・シャイヴリー(パラダイス・スクエア)

【ミュージカル助演女優賞】
ジャネット・バイヤデル(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)
ショシャナ・ビーン(ミスター・サタデー・ナイト)
ジェイン・ハウディシェル(ザ・ミュージックマン)
L・モーガン・リー(ア・ストレンジ・ループ)
パティ・ルポーン(カンパニー)
ジェニファー・シマード(カンパニー)

【ミュージカル演出賞】
ルーシー・モス/ジェイミー・アーミテージ(SIX)
ステーヴン・ブラケット(ア・ストレンジ・ループ)
マリアンヌ・エリオット(カンパニー)
コナー・マクファーソン(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)
クリストファー・ウィールドン(MJ)

【ミュージカル脚本賞】
コナー・マクファーソン(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)
リン・ノッテージ(MJ)
ビリー・クリスタル/ローウェル・ガンツ/ババルー・マンデル(ミスター・サタデー・ナイト)
クリスティーナ・アンダーソン/クレイグ・ルーカス/ラリー・カーワン(パラダイス・スクエア)
マイケル・R・ジャクソン(ア・ストレンジ・ループ)

【ミュージカル装置デザイン賞】
バニー・クリスティ(カンパニー)
アルヌルフォ・マルドナド(ア・ストレンジ・ループ)
アレン・モイヤー(パラダイス・スクエア)
デレク・マクレーン/ ピーター・ニグリーニ(MJ)
ベオウルフ・ボリット/59プロダクションズ(フライング・オーヴァー・サンセット)

【ミュージカル衣装デザイン賞】
フライ・デイヴィス(キャロライン・オア・チェンジ)
トニ=レスリー・ジェームズ(パラダイス・スクエア)
ウィリアム・アイヴィ・ロング(ダイアナ)
サント・ロカスト(ザ・ミュージックマン)
ガブリエラ・スレイド(SIX)
ポール・タズウェル(MJ)

【ミュージカル照明デザイン賞】
ニール・オースティン(カンパニー)
ティム・ディーリング(SIX)
ドナルド・ホールダー(パラダイス・スクエア)
ナターシャ・カッツ(MJ)
ブラッドリー・キング(フライング・オーヴァー・サンセット)
ジェン・シュリーヴァー(ア・ストレンジ・ループ)

【ミュージカル音響デザイン賞】
イアン・ディキンソン(カンパニー)
サイモン・ベイカー(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)
ポール・ゲイトハウス(SIX)
ドリュー・レヴィ(ア・ストレンジ・ループ)
ギャレス・オーウェン(MJ)

演劇部門
【演劇作品賞】
クライズ
ハングマン
リーマン・トリロジー
ザ・ミニッツ
スケルトン・クルー

【演劇リバイバル作品賞】
アメリカン・バッファロー
フォー・カラード・ガールズ
運転免許わたしの場合
テイク・ミー・アウト
トラブル・イン・マインド

【演劇主演男優賞】
サイモン・ラッセル・ビール(リーマン・トリロジー)
アダム・ゴドリー(リーマン・トリロジー)
エイドリアン・レスター(リーマン・トリロジー)
デヴィッド・モース(運転免許わたしの場合)
サム・ロックウェル(アメリカン・バッファロー)
ルーベン・サンティアゴ=ハドソン(ラッカワナ・ブルース)
デヴィッド・スレルフォール(ハングマン)

【演劇主演女優賞】
ギャビー・ビーンズ(危機一髪)
ラシャンズ(トラブル・イン・マインド)
ルース・ネッガ(マクベス)
ディードル・オコンネル(デイナ・H)
メアリー=ルイーズ・パーカー(運転免許わたしの場合)

【演劇助演男優賞】
アルフィー・アレン(ハングマン)
チャック・クーパー(トラブル・イン・マインド)
ジェシー・タイラー・ファーガソン(テイク・ミー・アウト)
ロン・セファス・ジョーンズ(クライズ)
マイケル・オーバーホールツァー(テイク・ミー・アウト)
ジェシー・ウィリアムズ(テイク・ミー・アウト)

【演劇助演女優賞】
ウゾ・アドゥーバ(クライズ)
レイチェル・ドラッチ(POTUS)
ケニータ・R・ミラー(フォー・カラード・ガールズ)
フィリシア・ラシャド(スケルトン・クルー)
ジュリー・ホワイト(POTUS)
カラ・ヤング(クライズ)

【演劇演出賞】
リリアナ・ブレイン=クルーズ(危機一髪)
カミーユ・A・ブラウン(フォー・カラード・ガールズ)
サム・メンデス(リーマン・トリロジー)
ニール・ペペ(アメリカン・バッファロー)
レス・ウォーターズ(デイナ・H)

【演劇装置デザイン賞】
ベオウルフ・ボリット(POTUS)
エス・デヴリン(リーマン・トリロジー)
アンナ・フレイシュル(ハングマン)
マイケル・カーナハン、ニコラス・ハッソン(スケルトン・クルー)
スコット・パスク(アメリカン・バッファロー)
アダム・リッグ(危機一髪)

【演劇衣装デザイン賞】
モンタナ・リーヴァイ・ブランコ(危機一髪)
サラフィーナ・ブッシュ(フォー・カラード・ガールズ)
ジェーン・グリーンウッド(プラザ・スイート)
ジェニファー・モーラー(クライズ)
エミリオ・ソーサ(トラブル・イン・マインド)

【演劇照明デザイン賞】
ジョシュア・カー(ハングマン)
ジヨン・チェン(フォー・カラード・ガールズ)
ジョン・クラーク(リーマン・トリロジー)
ジェーン・コックス(マクベス)
イー・ジャオ(危機一髪)

【演劇音響デザイン賞】
ニック・パウエル、ドミニク・ビルキー(リーマン・トリロジー)
ジャスティン・エリントン(フォー・カラード・ガールズ)
ミケル・フィクセル(デイナ・H)
パーマー・ヘフェラン(危機一髪)
ミカール・スレイマン(マクベス)

ミュージカル・演劇 共通部門
【オリジナル楽曲賞】
フライング・オーヴァー・サンセット(作曲:トム・キット 作詞:マイケル・コリー)
ミスター・サタデー・ナイト(作曲:ジェイソン・ロバート・ブラウン 作詞:アマンダ・グリーン)
パラダイス・スクエア(作曲:ジェイソン・ハウランド 作詞:ネイサン・タイセン&マシ・アサレ)
SIX(作詞作曲:トビー・マーロウ&ルーシー・モス)
ア・ストレンジ・ループ(作詞作曲:マイケル・R・ジャクソン)

【振付賞】
カミーユ・A・ブラウン(フォー・カラード・ガールズ)
ウォーレン・カーライル(ザ・ミュージックマン)
キャリー=アン・イングルユー(SIX)
ビル・T・ジョーンズ(パラダイス・スクエア)
クリストファー・ウィールドン(MJ)

【オーケストラ編曲賞】
デイビット・カレン(カンパニー)
トム・カーラン(SIX)
サイモン・ヘイル(ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー)
ジェイソン・マイケル・ウェッブ、デイヴィッド・ホーセンバーグ(MJ)
チャーリー・ローゼン(ア・ストレンジ・ループ)

事前発表
【特別賞】
ジェームズ・C・ニコラ
【イザベル・スティーヴンソン賞】
ロバート・E・ワンケル
【名誉賞】
AAPAC(アジア系アメリカ人パフォーマ連合)
ブロードウェイ・フォー・オール
ファインスタインズ/54ビロウ
エミリー・グリッシュマン

見どころ

今年75回目となるトニー賞。前回は2年ぶりの開催となりましたが、今年は例年通りの開催で、ブロードウェイにも本格的に活気が戻って来ていることを感じます。

今回の注目はミュージカル主演男優賞等、最多11部門にノミネートされている「ア・ストレンジ・ループ」です。黒人俳優たちの力強い歌唱が魅力的です。

また、リバイバルで大ヒット中の「ザ・ミュージックマン」からは、ヒュー・ジャックマンさんの18年ぶり2回目の主演男優賞受賞も期待されていますね。

他にもマイケル・ジャクソンさんを描いた「MJ」や「ガール・フロム・ザ・ノース・カントリー」などのミュージックボックスミュージカルにも注目が集まっています。

今回、同時通訳で授賞式をリアルタイムで楽しめるということで、現地の臨場感も感じられそうなので楽しみです。

第75回トニー賞授賞式2022に対する期待の声や感想

では、最後に「第75回トニー賞授賞式2022」に対する期待の声や感想を独自に集めてみましたので視聴の際の参考にご覧ください!

トニー賞のミュージカル作品賞候補全部よさそう~~特にSIXと MJ観たーいです。
いつも思うけど、トニー賞のオープニングの曲の構成とかどうなってるんだろうって思うぐらい本当に楽しくて。
1番の楽しみになってる 
毎年恒例、トニー賞受賞式見たさにWOWOW再加入しました
今年のトニー賞最多11ノミネートの「A Strange Loop」を観てきた!
主演の方、めちゃくちゃすごい!&時代の流れとメッセージ性が合っていて、これは強いなぁと思った!
今週末に、いよいよ授賞式があるから、ノミネート作品を観まくって、自分なりの分析を持って当日臨む!
SIXを観たけど、好きな作品だなと思った。
ストレンジループとか、野球選手のミュージカルの話とか、来週はトニー賞を観ながら盛り上がりたいね!
トニー賞…ってあのトニー賞ですよね!
想太くんの ゲスト出演すごいことですね
早速WOWOW契約してきました!中川さんとの生パフォーマンスとか観られたら…もう泣けるなぁ
想太くんと亀田さんとの共演!!
夢かな!?
観たい
トニー賞は大好きだから毎年観てる♪
リーマントリロジー、よく名前聞くけどトニー賞ノミネートされてて気になる
想太くんは勿論ですが、トニー賞の作品毎のパフォーマンスが圧巻なので、ちょっとお高いけどオススメです

ということで、『第75回トニー賞授賞式2022』の動画や見逃し配信の視聴方法についてご紹介しました。


\無料で『初月』お試しできます/
WOWOWで動画を今すぐ視聴する

↓↓↓↓↓

※こちらの情報は2022年6月時点のものです。

視聴のタイミングによっては配信されていないこともあるのでWOWOWの公式サイトにて必ずご確認ください。

スポンサーリンク
第75回トニー賞授賞式2022 無料動画
最新情報をチェックしよう!